2012.06.12
【東京都港区U様邸】カーテンとブラインドの組み合わせ|マナトレーディング、クリエーションバウマン、フジエテキスタイル、ナニック
【リビング】

窓が大きく、前にはカウンターがきているためウッドブラインドでスッキリさせました。
ブラインドのみだとシャープな感じになってしまうので、手前にカーテンを取り付け、
やわらかさを出しました。

こちらも、ずっとつながってます。

バルコニーがあるので出入りしやすいように掃出し窓はドレープとレースカーテンの組み合わせにしました。

裾は少し長めにし、一番下は無地の生地で切り返ししました。

レースはボイルのリネン素材風で織りの自然な感じとナチュラルなドレープが合うものにしました。
ドレープが長めなので、レースの方はウエイトテープ加工にして軽く見えるようにしてあります。
【ダイニング】

同じ空間にあるので、リビングと合わせました。
【主寝室】

壁に特徴があります。全体が薄い黄緑のような色が入っているため、カーテンの色は休まるブルーにしました。
寝室なので遮光裏地も付けてあります。

ドレープには地模様のストライプが入っており、薄っすら黄緑色っぽくも見えます。
レースはボイルの黄色を取り付け全体の色のバランスを考えました。
【スタッフからのメッセージ】
以前はシェードでシャープなイメージのお部屋造りをお手伝いさせていただきました。
今回は、せっかくリフォームするので、お部屋の雰囲気を変えられたいとのこと。
設計士さんも含め念入りに打ち合わせさせていただきました。
フローリングや壁、家具などバランスのいいお部屋が出来るよう全て一緒に考えられたので、
素晴らしいお部屋ができました。
お忙しい中、お時間いただきありがとうございました。